MENU
  • 食べる
  • 買う
  • 遊ぶ
  • 知る
  • イベント情報
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 会員リスト
奈井江町観光協会
奈井江町観光協会
  • HOME
  • 会員リスト
  • お問い合わせ
奈井江町観光協会
  • HOME
  • 会員リスト
  • お問い合わせ

アートな妖精達が住むまち奈井江町

2022 10/24
知る
  1. ホーム
  2. 知る
  3. アートな妖精達が住むまち奈井江町

奈井江町には質の高い音楽専用ホール「奈井江町文化ホール」がありますが、このほかにも町内で小さなアート作品を見つけました。

街灯にモニュメント

街灯に取り付けられた銅製のモニュメント「月の使者」と名付けられ、その相棒として「太陽の乙女」もいます。

● 月の使者
● 太陽の乙女

彼らはまるでまちに住み着いた妖精のようで、同じ種族と思われる妖精がこちらにも。
「星を持つ少女」と「雪の精」です。

● 星を持つ少女
● 雪の精

種明かしをすると、この妖精達は、平成6年から8年度に実施された道路整備事業で設置されたもの。「職」「住」「遊」のバランスのとれた街づくりを目指す「ゆうゆうタウンないえ構想」に沿って、まちの顔となる道づくりの一環として整備しました。北2丁目通りと14号西線に全部で8個、作者は金属を使ったクラフト作品で知られる菅原義則さんです。

他にも街灯がありますよ

文化ホールの前にも同じようなモニュメントの乗った街灯があり、こちらは平成5年の文化ホール建設の際に整備したもの、同じく菅原さんの作品だそうです。
音楽ホールの近くなので、彼らは楽器演奏が好きなよう、作品名も「花笛」となっています。

● 花笛

このほか、町内を流れる奈井江川にかかるライマン橋にも「ゆめみごろ」、「風立ちぬ」というブロンズ像が設置されていたそうですが、片方がなんと!盗難に遭ってしまい、残念ながらもう一方も取り外されているとのこと。

● ゆめみごろ
●風立ちぬ

何気ない街灯にも文化の香りを感じさせるまち、奈井江町。
みなさんも時間があったら、ゆっくり探索してみてはいかがでしょうか?

知る
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 測量の碑
    2022年5月6日
  • 伊達邦直公上陸之地碑
    2022年5月6日
  • 栄町商店街
    2022年4月22日
  • 奈井江町 郷土館
    2022年4月22日
  • 道の駅 ハウスヤルビ奈井江
    2022年4月22日
  • 奈井江町交流プラザみなクル
    2022年4月22日

お役立ちリンク

奈井江町ホームページ

© 奈井江町観光協会 All Rights Reserved.